引っ越しを考えています。土地や転居先を選ぶコツやヒントがあれば教えてほしいな。
・
この記事では、このような疑問に答えます。今回は、ココナラメール占いで風水とタロットの占い師に引っ越しを占ってもらい、参考になったアドバイスをシェアしたいと思います。
風水とタロットで引っ越しを占ってもらった|転居先を選ぶ際の注意点・ヒントは?
まず、風水の視点から申し上げますと、寺院や葬祭場、墓地、或いは病院(特に入院可能な施設)などは陰の気が強いとして、風水判断ではとても忌み嫌いますので、周囲にある場合は注意なさってくださいね。 ・ 次に、すべての人が引っ越してはいけない方角がございます。五黄殺(すべてを腐らせて土に返す)、暗剣殺(暗闇から突然、剣で切りつけられる)、歳破(すべてを壊してほろぼす)。これらの方角には、決して進んではいけません。 ・ そのほか、細かくみるといろいろございますが、風水では、土地が一番大切です。土地>建物>間取りという力関係となります。 ・ ただ、一軒家にしてもマンションにしても、風水的にすべて整っていることはとても希少ということです。完璧なお部屋など、風水で建てた家以外はほとんどありません。特にマンションの場合は、土地の中にいかにたくさんの間取りをつくるかという利益追求型がほとんどです。つまり、70点くらいで良しとし、どこかを妥協するしかないのですね。
・
・
では次に、タロットで視て参りましょう。まず、上のカードをご覧ください。これは『ストレス』を意味しています。あなたの本能的な部分に、ストレスのかかるような場所は避けられた方が良いと出ています。 ・ コンクリートで埋め尽くされた都会は磁場が狂いやすく、土地との相性が合わないのかもしれません。人口の多さと土地のエネルギーの汚れとで、土地のエネルギーに飲み込まれてしまいやすいのだと思います。
・
・
この二枚のカードは、あなたの中で眠っている本質を表します。あなたに本来備わっている能力の発揮しやすいような、水と空気の澄んだ場所。田舎でのんびりした場所の方が、今の段階では休養になるのだと思います。 ・ 人間不信になっているところが癒やされていくようにとの、今後の人生が用意されているのだと思います。閉じ込められた『本質』を安心して出せるような場所で、穏やかで優しいお友達に囲まれながら暮らすことが、今は大切なのですね。 ・ そこで充分にエネルギーチャージできてから、改めて都会や海外などで力を発揮していくと、人生の目的を果たしていけることと思います。
そして、引っ越し先のトラブルの回避についてですが、もちろん土地柄や住人の人柄というのもありますが、ひとつ一番大切なことはご自分の心の持ち方です。 ・ 心の中に罪悪感や憎しみなどのエネルギーを抱えていると、隣人トラブルなどに巻き込まれてしまいます。 心の中に溜め込んでしまった負の感情を、吐き出してくださいね。 ・ 古いエネルギーをどんどん排出すれば、排出している時は辛いのですが、後には楽になり綺麗な温泉が湧きますので、希望を持って励んでくださいね。
・