身内に大切なものを盗まれました。易占いで鑑定を依頼したところ、水風井 初爻(すいふいせい しょこう)と出ました。この記事では、易占いで出た八卦が対策としてどのようなメッセージをくれるかお伝えします。
『水風井 初爻(すいふいせい しょこう)』 この八卦の意味は「賢人を養う」ということですので、賢くなれということです。離れて様子を見るのが良いという結論になります。
目次
距離をとって賢く生きる|親とのトラブルを易で占ってもらった
『水風井 初爻(すいふいせい しょこう)』 この八卦に出ているように、「賢くあること」とはどういうことかをよく考えて、失礼ながら母を母と見ず、何かを欲しがって暴れている子供を見るように、離れたところから観察することです。そして、火の粉が飛んでこないくらい遠くに暮らすことですね。 早々と遠くに去って、できるだけ他人になることです。離れて、異常な感情の嵐からご自身を開放することです。賢くなって生きていくということを念頭に、下手な情け心を起こさず、また異常に冷たくもせず、淡々としていてください。「淡々と」とは、感情的にならないで冷静に見つめることです。 美しいものを見たり、楽しい人と会話する方に多くの時間をお使いください。その方がより良い人生になりますし、相談内容もより幸せになる方の相談ということになり、お互い考えて検討し合うに足る内容になっていくかと思います。 では、心がけて幸せをつかんでくださるようお祈りします。
今回出た卦は、『水風井 初爻』でした。困ったちゃんからは早々に離れることが、賢い選択のようですね。 易占いなら、こんな感じでスパッと回答を出してくれますよ。